top of page
  • 鍼灸天真治療院

それは

業捨の

​先にあるもの

111-1123_img.jpg
天真  (てんしん)

天から与えられた純粋な性質。又自然のままで飾り気の無い事。

修祓 (しゅばつ)

神職が祓い串を使って、参列者がその身に纏った罪穢れを祓い清める行為。

 
天真修祓 (てんしんしゅばつ)

天から与えられた使命のままに、二指強擦法で肉体に潜んだ悪業を取り除きます。 業を全て取り除けば、肉体のみならず魂も清められます。魂が潤いを帯び、芽を吹き、大輪の花を咲かせます。 施術中は、業の深さ、量に従い、強い痛みが出ますが、施術が終わると、清清しい何とも言えない良い気分になります。 痛みに耐えながら、自分で作った業を取除いていく訳ですから、ある意味懺悔の行とも言えます。 体表部には、赤い色が出てきます。業が深ければ深い程、どす黒い色になります。1週間から10日間程で、消えていきます。 見た目には、引っかき傷のように見えますが、傷ではありませんので、風呂に入っても滲みたりはしません。 皮膚が爛れていたり、固く変質しているなどの皮膚疾患がある場合は、天真修祓は効果有りません。

 
鍼灸天真治療院(しんきゅうてんしんちりょういん)

この天真という名称は、中国の古典「黄帝内経素門」から取っています。 本を開くと最初に「上古天真論」というのが出てきます。紀元前にこの書物の原型が実在したようです。 昔の人は長生きしたが現代の人は早死にする。長生きするか早死にするかは、一に自然の規律に従うか否かにかかっている。 紀元前にすでに、陰陽の協調と嗜欲の節制とを持って、天真の気を保全する事を説いています。

業 (ごう)

宗教用語ですので、各宗派によって表現は違います。当院では、単純に肉体に溜まった垢と考えています。生まれてから今までの長い人生に於いて、自分が行ってきた行為、発してきた様々な言葉、脳に生じた喜び悲しみ恨み辛み等色々な感情や想い。 それらが長い年月の内に自分自身の体の中に垢と成って溜まり、自身の心と体を傷つけ、能力を発揮するのを阻害しています。 又他人からの妬み、嫉み、やっかみなども自身の中に業として受ける場合が有ります。 治療家や宗教家など、悩みを持った人々を救う事を生業としている人達は、特に他人の業を吸い易いようです。 腕が良くて繁盛している治療家ほど、早死にすると言われています。 東洋医学で云う邪気汚血、神道で云う罪穢れ等、なんだか分からないが体内に有って自身に悪い影響を与えているもの、というイメージで捉えてもらえば良いと思います。

道名 (どうめい)

一般的に言えば号と呼ばれるものです。 30年程昔の話ですが、当時古神道の大家栗山奉行師に師事していました。 ある会合で、私の正面に座るなり、「ん!お前は天真だな!」と一言。何か上から降りてきたようです。 それ以来、道名として「天真」を名乗らせていただいています。 鍼灸師会に属している関係上、業界では、戸籍名の「良介」を使っていますが、向後は、HP上は道名の「天真」を使わせていただきます。

 
補瀉論 (ほしゃろん)

東洋医学の治療理論に、「補瀉」があります。 補とは、おぎないたすけることであり、人間の神気と精血を補い、生命力を強め、その自然治癒力を高めるような方法が補法といわれます。 瀉とは、そそぎ、またはくだし、もらし、うつすことなどの意があります。人間の生命力に障害を与える諸々の邪気を取り除くような方法が瀉法といわれます。 虚に対しては補、実に対しては瀉の技術をもって生体の不調和を調整する方法です。 天真修祓は、肉体に潜んだ悪業を直接体外に引っ張り出す訳ですから、瀉法の極みと言えます。 それに対して、新しいエネルギーを補ってあげる補法が必要となってきます。 徒手操作で軟部組織の緊張を取って体型を正常に復位したり、鍼灸で気血の流れを良くしたりすることは、補法になります。又、肉体の司令塔である頭蓋部のリズムを揃え、脳内の脳脊髄液の流れを良くすると脳の働きが活発化するだけでなく、全身の自然治癒力が高まります。 補法と瀉法の組み合わせ、これが最高の治療効果をもたらします。

 
余命 (よめい)

五十六歳の時、北九州の宗像郡に鎮座する年毛神社の名誉宮司 笑翁(笑いのおきな)にお会いする機会がありました。翁は、先祖の墓のある小高い丘の上に一軒家を建て、先祖供養をしながら、助けを求めて来る人々の為、悪霊祓いや霊的な病気治しを生業とされている高名な霊能者です。ご挨拶を済ませ、四方山話をしていると、突然「お主は今何歳じゃ」とのお尋ね。「五十六歳です。」

「そうか。」突然半眼になり、右手のひらで机を叩き出しました。パーン パーン 幾らもしないうちに、フッと眼を開き「お主、六〇歳で死ぬな!」と、冷たい眼でご託宣。「げっ!はやっ!」「まぁ、寿命じやぁ仕方ないか。」慌てたのが、同席していたT氏。「先生!何か寿命を延ばす方法はありませんか?」

「うむ、そなたは治療家だそうだから、病気治しの方法を教えよう。これで徳を積みなさい。」

その場でうつ伏せになり、説明を聞きながら実際に施術して頂きました。教えて頂いた呪文は以前から知っていましたが、使い方は知らずにいました。「なるほど、こういう使い方をすると効果がでるのか。」と納得。病気治しと悪霊祓いに効果が有ると云う秘方を自分のものにすることが出来ました。有り難い事です。

 その後、一般の治療の中に組み込んで、折に触れ施術しておりましたが、六〇歳の誕生を過ぎて丁度1ヶ月めの夜、突然眩暈がして倒れこみ、救急車で病院に運び込まれました。幸いにも命に関わるような状態では無く、幾つかの持病が発見されただけで、二週間程で退院出来ました。少しは徳が積めていたのでしょうか。まだまだ現世で、与えられた使命を果たしなさいという事の様です。あと何年この地球に居られるか分かりませんが、自分の星に帰るのはもう少し先のようです。

 残された時間、修羅の巷で塵埃に塗れながら、神ながらの道を、気楽に爽やかに歩いて行きたいものです。

,肉体のみならずアストラル体に作用して、

心の傷をも癒します。


 

- Lao Tzu 

PHILOSOPHY
Gradient
SERVICES

【予約方法】

予約方法
頭蓋調整

予約希望の連絡は、携帯にお願いします。
ご希望の時間帯とあいている時間帯のすりあわせがその場でできますので。
「東京(熊本)での天真修祓予約を希望」と御電話ください。
携帯 090-4982-9416

頭蓋骨は、呼吸に合わせて開いたり閉じたりしています。
又脳内の第4脳室から、脳脊髄液が出ています。
徒手操作で、経穴も使いながらこれらのリズムを正常に正します。
自然治癒力を高め、能力の発揮を強めます。

予約受付時間

前日迄の予約は、午前9時から午後9時迄受付します。 当日の予約は、午後7時で受付を終了します。 水曜日は、午後5時で受付を終了します。 移動日は、飛行機で移動しますので不定となります。

施術時の服装

施術は、当院で用意したTシャツを着ていただき、その上から指で体を擦っていきます。
男性は、パンツ一丁で施術させていただきます。
女性は、下着の上から穿くショートパンツをご持参下さい。
Tシャツは、一般的な物では指が滑らず、熱を持ち施術出来ませんので、特殊な極細の繊維のTシャツを使用します。

【料金】

手技療法   5,000円 約15分

徒手操作で軟部組織のバランスを取り、関節の可動性を高め、脊椎や骨盤等を矯正して、姿勢の歪みを正します。症状に応じて鍼も使います。
一般の腰痛やぎっくり腰、五十肩や生理痛等、このコースで十分対応できます。

レギュラーコース  13,000円 約30分

(天真修祓&手技療法)
業を捨てると同時に姿勢の歪みや気の流れを正します。筋骨格系、消化器系、循環器系その他色々辛い症状を改善したい方は、こちらのコースをお受け下さい。但し、皮膚疾患で症状の酷い方は、天真修祓は効果ありません。症状が軽くてちゃんと反応する場合は、適応症です。皮膚症状の酷い方は、手技療法のコースか、又は手技療法と頭蓋調整の特別コースで対応致します。ご相談下さい。

プレミアムコース 20,000円  約45分

(天真修祓&頭蓋調整) 業を捨て、姿勢を正すと共に脳脊髄液の流れを調整し脳内のリズムを規則正しくします。又、頭蓋骨の形を整え脳の働きを高めます。 脳と体の情報のやり取りがスムーズになり、自然治癒力を高め自身の能力が強く発揮出来るようになります。 鬱病等脳神経系の疾患の方は、こちらをお選び下さい。 又、辛い症状を少しでも早く治したい方もこちらをお受け下さい。 一番治療効果のあるコースです。

鍼灸天真治療院

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-15
五反田壱番館601号

Tel: 123 - 456 - 7890

Fax: 123 - 456 - 7890

Success! Message received.

CONTACT

鍼灸天真治療院

〒860-0862 熊本市中央区黒髪六丁目4-9

当院「鍼灸天真治療院」は、東京と熊本で開業しております。

携帯 090-4982-9416

〒141-0031 東京都品川区西五反田2-11-15
五反田壱番館601号

熊本では「月末か、月初めの土、日曜日」 平日は不定です。
熊本で天真修祓を受けたい方は、携帯電話にご連絡の上、「熊本での天真修祓を希望」とお申し出下さい。

院長 鶴田 天真

Success! Message received.

交通機関

JR山手線 五反田駅 徒歩約5分
 都営浅草線 五反田駅
◎JR山手線 五反田駅 ◎東急目黒線 不動前

車でおこしの方

kuruma2013.gif
img_0438.jpg
img_0442.jpg
dscn0578-mi.jpg
img_0444.jpg

© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page